こんにちは!マインドアップキャリアカウンセラー岡田久美子です。
今年の桜は長く楽しめましたね。早いものでもう4月も半分過ぎました。
今、2020卒予定の就活真っ最中!!私も相談、ES添削、面接練習・・
キャリアカウンセラーは最も忙しい時期です。
先日ある学生さんの相談を受け、このような話をされました。
「私は大学生活で何もアピールできるものがありません・・」
大学4年生の女子学生、就活真っ最中です。エントリーシートの添削をしていた時、
学生時代のエピソードが高校時代の事を中心に書いていました。
大学時代の事を尋ねてみると、上のような答えでした。
「高校までは部活も勉強も頑張っていたし、それなりに言えることはたくさんあります。
でも、大学時代はただ何となく単位を取って、
サークル活動も1年生の時だけだし、
アルバイトも長期の経験はないです。短期か夏休みだけとか・・・
他の人みたいに大きな特別な経験もしていないんです。
書くことがホントになくて・・」
「単位はしっかりとれているんなら勉強がんばったんだよね?」
「留年したくないから取ったけど、他の人みたいに成績が良いわけではないんです・・」
このような相談、悩みは毎年とても多く寄せられます。
本当に何もないのでしょうか?
ちゃんと大学時代やったこと振り返ってみたことあるのでしょうか?
このような悩みの場合、考えられる事は2点あります。
1つ目はエピソードつまり取り組んだことの大きさにとらわれていること
2つ目は自分の周りの友達や他人と比べていること
なのです。
つまりどういうことかというと、
大学時代に取り組んだこと・・例えばサークルや部活のキャプテン、代表とか
学園祭の委員長、アルバイトリーダーなどの代表経験
留学経験、ひいてはTOEIC900点とったなど海外経験、資格取得
ユーラシア大陸をヒッチハイクで横断した!!とかのアドベンチャー経験などなど・・
いわゆるエピソードはが派手で目立つ大きい経験をしてないから。何もない・・というものです。
就活では体験(What)の大小は関係ありません。確かに大きい経験したことは認めます。
しかしそれよりも大事なこと、採用側が聞きたいことは経験したことそのものより
『その経験をした時の取り組み、プロセス』(How) だったり
『始めるきっかけや理由』(Why) や『経験した後の気づきや学び』なのです。
さらに知りたいのはそこから学生さんの考え、価値観、人間性を理解したいのです。
だから、大学時代の取り組んだこと、どんな小さな些細な事でもいいんです。
まずはエピソードの大小にとらわれず、箇条書きでOK! 書き出してみましょう!
そしてその時の自分に戻れば感情や気づきなどが思い出されますので、その横に書き加えていくのです。
きっと、自分の価値観を伝えられるものが見つかりますよ!!
人と比べない。まずは自分がどうしたいのか?
次に就活本やサイトに紹介されているとってもすごい人の
(本当にそんな人いるの?)エントリーシートの例や
自分の周りの友達と比べて落ち込んでしまうこと・・
今すぐ、周囲の友達や就活本の人物と比較するのはやめましょう!
他人と比較ばかりしていると、終わりがありません。
環境や出会う人が変化するたびに、また繰り返してしまうのです。
まして就活は『自分がどうしたいか?』『自分がどんな将来を歩みたいのか?』
『自分がどんな社会人になりたいのか?』
まずは自分でどうしたいのか?を考え、行動する活動です。
『自分軸』『自分ファースト』でいいのです!
人は人、自分は自分ですよ。
これらのことは学生さんだけではなく、再就職、転職でも同じことが言えます。
「私はたいしたキャリアを積んでいない。」
「前職では目立つ仕事や実績を上げていない。」
「資格もないんです。」
数多くの転職相談でこのような相談をうけました。
実際私も転職活動をしていた時期は同じことを言っていました・・
実際、仕事においても地味で目立たなくても誰かがやらないと業務が回らない仕事が
たくさんありますよね。
いえ、むしろ仕事は地味な業務の積み重ねではないですか?
データ入力、書類作成、スケジュール管理、連絡調整・・などなど
社内、社外とも人と連携とったり、コミュニケーションも大切です。
それらの小さな仕事の積み重ねや目に見えない部分での職場での働き、役割だって
立派なキャリアなのです!!
しっかり自分に向き合ってどんな小さいことでも振り返って可視化してみてください。
あなたにとって幸せな未来を生きるために・・まずはココからやってみましょう。
自分を振り返ってみて、また悩んだり、立ち止まってしまう時は、周りの人に相談してみてください。
もちろん、私も皆さんの力になりますよ!!
私も改めてキャリアカウンセラーとして、学生さん、社会人の皆さんにしっかり支援しよう!!
と気持ちが引き締まりました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
もし、本日の記事がすこしでも参考になりましたら下記よりLine@にお友達登録をお願い致します。