BLOG

新社会人のみなさんへ 

こんにちは!マインドアップキャリアカウンセラー岡田久美子です。

今日は4月1日
日本ではほとんどの企業、自治体等で入社式が行われます。
お子様が新社会人という方もいらっしゃる事でしょう!
おめでとうございます!

しかし今年はコロナウイルスの影響で
中止、小規模で開催、WEBで開催など
今までとは全く違う4月1日を迎えている新社会人の方多いでしょう。

我が家の長男もこの春、新社会人です。
入社式は行われますが、その後は?と聞くと
「自宅勤務になりそうだ」といってました。(苦笑)
新入社員ですから、テレワークといっても何もできないだろうし、
オンラインで研修でもするのでしょうか?
まったくもって初めてのことですので、どうなることやら
「入社式に行ってからでないとわからない」・・ようです。



今回のコロナウィルスは
健康・安全面はもちろんのこと、
経済活動にもこれまで未経験の大変な影響、被害を与えています。

働き方も
リモートワーク、テレワークでの自宅勤務をはじめとして
オンラインを使ってのビジネスが
一気に急増しました。働き方の大転換期を迎えた感があります。



今年の新入社員の方々は
そんな異例な環境でスタートとなる方が多いと思いますが

やはりその中でも大事なことは
変わらないと思います!ぜひ最後までお読みくださいね。

新入社員の最初の仕事はこれ!


この1年はとにかく自分からあいさつする!
これを1年かけてしっかりやってください。
新入社員の1年は【自分からあいさつする】が仕事です!

「は?何それ?
そんな当たり前のこと、小学校から言われてることでしょ?」
そんなつぶやきがあちこちで聞こえてきそう(笑)

そういうあなた、自分からあいさつできてます?
「え~っと・・」

でしょ?
知ってることと、できることって違うんです。
だから毎年新入社員研修では
【あいさつ】の練習を徹底してやるんです。
あいさつには礼儀作法、ビジネスマナー面だけではない、
とっておきのいいこと!があるんです。

自分にとって心地良い環境を作ろう!


新入社員にとっては毎日が新しいこと、覚えることがいっぱいで
もう緊張の連続ですよね。

是非この記事を読んだ翌日から
毎日自分からあいさつを実行、継続してください。
社内はもちろんのこと
社外のお客様、オフィスを清掃してくれる方にもです。
これを続けると1年後は仕事ができる2年目社員になっていますよ!

 

 

自分からあいさつをすることのメリット!
1.顔と名前を憶えてもらえる
2.好印象を与えることができる
3.コミュニケーションがスムーズにとれ、仕事が進む

1年かけて自らあいさつをすることで
顔と名前を社内、社外の方にしてください。
ここで大切なのは、
相手があいさつを返してくれなくても

気にしない。
あきらめない。
あの人はあいさつ返してくれないから次からやめておこう!
なんて
相手の反応によって「する」 「しない」など面倒なことはしないでね。

 

 

なぜなら、あいさつは相手のためにするものじゃないんです。
すべて自分のためにしているんです。(結果として)
自分にとって心地よい環境、人間関係を作るための手段、
いわば種まきなのです!

種を蒔かないと芽はでないし、花を咲かせ、実をとることはできませんよね。
毎日自分からあいさつを続けていくと
相手の印象に残りますし、相手からも声をかけてもらいやすくなります。
情報も入ってきます!

1年目は自分にとって社会人としての種まき期間なのです。
そうして人間関係を構築していき、仕事を覚えていきます。
是非あいさつは仕事の1つなんだと種まきをせっせとがんばってください。
きっと2年目は芽がでてつぼみをつけてくれますよ!

ちなみに私事ですが、新入社員ではないですが、
4年前だったかな?いつも仕事で会う方ですが私からあいさつをしても
決して返してくれない、目もあわせてくれない年下の女性がいました。

初めは正直めっちゃ腹がたちました。
相手が年下ということもあったので。
なんて失礼な人!ってね。

でも私はじぶんからあいさつがクセ、習慣になっていたので
気にせず続けていました。
彼女に対しては少し意地になってたかもしれません。
約1年後
あいさつを返してくれました。
それからはずっと挨拶をしてくれるようになったのです。
この時は心の中で『っしゃ~~!!』とガッツポーズしましたね!(笑)
その後彼女と偶然仕事で関わることになりましたが、
スムーズに仕事がすすんだのはいうまでもありません!!



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

もし本日の記事が少しでも参考になりましたら下記よりLINE公式にお友達登録をお願いいたします。
登録いただいた方には【1回で面接官の心をGETする方法!!】(PDF)を無料プレゼント
いたします。

 

関連記事

PAGE TOP